筋トレ食事回数
筋トレを頑張っている方にとって、「食事の回数は何回がベストなんだろう」と気になりますよね。
今回は、効率的に筋肉をつけるための食事回数について紹介します。
筋肉の成長には、定期的なタンパク質の摂取が必要になります。体に必要な栄養素を継続的に供給するため、食事は1日3〜5回に分けてとることが理想的です。
・3食の場合
標準的な食事スタイルです。
主食、タンパク質、野菜をしっかり摂るようにしましょう。
・4〜5回の場合
食事を小分けしてとることによって、エネルギーと筋肉の回復を最適化できます。
◉筋トレ前後の食事を重視しましょう。
筋肉を回復させ、トレーニング効果を最大化するために、トレーニング前後の食事は特に重要です。
・筋トレ前
筋トレ前の食事は、トレーニングを行う時のエネルギーになります。
食事から筋トレまでの時間が短い場合は、消化の早いものを軽くとるようにしましょう。
炭水化物を含む簡単な食事で、エネルギーを補給しましょう。
(例:バナナやおにぎりなど)
空腹状態でトレーニングをすると、低血糖状態になって気分が悪くなったりすることがありますので、空腹時のトレーニングは避けるようにしましょう。
・筋トレ後
トレーニング後は筋肉の修復が活発になるため、できるだけ30分以内にタンパク質をとりましょう。そうすることで、筋肉の修復がスムーズになります。
バランスの良い食事をとることが理想的ですが、すぐに食事ができない場合は、簡単に食べられるタンパク質を含む飲み物や食べ物をとることがおすすめです。
(例:プロテインや豆乳、サラダチキン、ヨーグルトなど)
・間食
間食に高タンパクな食材を取り入れることで、1日のタンパク質量を補うことができます。
・ナッツ、ヨーグルト、ゆで卵などが便利で効果的です。
★まとめ★
今回は、食事回数について紹介しました。
食事回数の選び方は、筋トレの目的や日常生活のリズムによっても変わってきますが、目標やライフスタイルに合わせて、食事プランを考えることがおすすめです。
パーソナルジム LiNOLiNO新宿店では、筋肉を効率的に増やすために、お客様ひとりひとりの目的やライフスタイルに合わせた無理のない食事プランを提案します。
また目的や体力に合わせたトレーニングプランなど、さまざまなサポートを行います。
東京都新宿区北新宿1-36-6 ダイナシティ西新宿 202号室
マンツーマン・パーソナルジム LiNOLiNO 新宿店・1回60分・トレーニング
西新宿駅:徒歩約9分・中野坂上駅:徒歩約11分・都庁前駅:徒歩約13分